航空機搭乗記
網走までの移動手段は?道内を飛行機で移動! 呑み鉄たこちゃんはJR北海道の観光列車「流氷物語号」と「SL冬の湿原号」を乗り鉄してきました。2つの観光列車を1日で乗り継ぐためには網走→釧路向けに限ります。 www.jrhokkaido.co.jp www.jrhokkaido.co.jp 北…
季節運航?のB737-800 新潟→新千歳便 呑み鉄たこちゃんは新潟→新千歳線で季節運航されるANA1115便に搭乗しました。 通常は 伊丹→新潟→沖縄→新潟→伊丹 と運航されている筈のB737-800が 夏の間だけ 伊丹→新潟→新千歳→新潟→伊丹 と運航されて新潟~新千歳線が増…
新型コロナ第7波拡大中 コロナ感染拡大により夏休みの旅行やイベントへの参加を中止しようと考えている方もいらっしゃるかと思います。政府からは国民へ行動制限を要請していないため、大手航空会社はキャンセル無料や変更に応じるという特別対応を発表して…
プレミアムクラスがたったの5000円! 小松空港へ! A321型機に搭乗 まとめ!プレミアムクラス乗り得路線 プレミアムクラスがたったの5000円! 呑み鉄たこちゃんは小松→千歳のANAを利用しました。この路線の好きな点はプレミアムクラスが5000円追加で利用でき…
dポイントクラブ特典で最後のサクララウンジ 呑み鉄たこちゃんは以前紹介したドコモのdポイントクラブのプラチナクーポンの抽選で当選。千歳のサクララウンジを利用しました。 www.rail-miler.site 機内は程々に混雑が予想されたためラウンジでお弁当とビー…
B777-200国際線機材に搭乗! 呑み鉄たこちゃんは出張の帰りにB777-200国際線機材のビジネスクラス、SKY SUITEⅢを利用しました。この席はクラスJとして普通席にプラス2000円で販売されているのですが、実際は割引運賃での事前予約を厳しく制限していてなかな…
プレミアムクラスへの事前アップグレード ANAのプレミアムクラスで事前予約ができないスーパーバリューやホテル付の包括旅行運賃、特典航空券からでも搭乗日の2日前を過ぎると料金を別に払う、又は上級会員へ付与されるアップグレードポイントで座席のアップ…
「修行僧」に人気?「空港食堂」 はるか以前、那覇空港で食事をしようと4階のレストラン街を高いなぁ・・・とさまよいながらフロアマップを見たら1階の到着ロビーに「空港食堂」の文字が。「空港で働く人達向けのお店ですが、一般の方も利用できます」のよう…
www.traicy.com 沖縄県等にまん延防止が適用されることになり、3連休の旅行を中止した方も多いかと思いますが、中止を決断する際にストレスになるのがキャンセル料です。大手航空会社JAL、ANAは従来はまん延防止となった場合、航空券の無料キャンセルと30日…
プレミアムクラスのない763? 呑み鉄たこちゃんは千歳→羽田のANAに搭乗する際、仕事が終わってから便利な時間帯である金曜日18:30以降の便を予約しようとしましたが、どの便も空席はあるのですが「密」な状態で真ん中の席しか空いていない・・・ 夫婦で相…
小松→千歳のANAが欠航 呑み鉄たこちゃんは小松→千歳のANAを予約、発券していましたが、コロナ禍による乗客減のため欠航となりました。こういう場合、航空会社がどういう対応をしてくれるのか、体験したことを書いてみました。 以前、JAL便の欠航で交通費、宿…
今さら?A350-900初搭乗 呑み鉄たこちゃんは出張の帰りにJALの新機材A350-900に搭乗しました。2019年9月から就航しており、運航便数も増えてきていますがなかなか当たらず、ようやく乗ることができました! 緊急事態宣言が解除されて明らかに空港にいる人や…
クラスJはかえって密? 緊急事態宣言が各地で出されて旅行に行きにくい雰囲気ですが、呑み鉄たこちゃんは出張で飛行機を利用しました。呑み鉄たこちゃんの勤務先はJALオンライン契約企業なので「みんなでクラスJキャンペーン」が利用でき、普通席の運賃で…
JALは出発48時間前に開放される! 飛行機の座席は希望の席が指定できない場合でも出発間際に開放されるのは割と有名な話で、JALの場合は出発48時間前が大きなチャンスです。 ANAの座席指定について以前まとめた記事はこちらです。 www.rail-miler.site 先日…
今度は国際線機材78M普通席に搭乗 呑み鉄たこちゃんは出張の帰りに国際線機材78Mに搭乗しました。少し前に私用で福岡→新千歳でも78Mに搭乗、その時はプレミアムクラスにしましたが、今回は普通席がすいていたことと仕事で1人だったので普通席に乗りました…
国際線機材78Mプレミアムクラスに搭乗 コロナ禍になってから突如として国内線に現れた「78M」! www.ana.co.jp B787-8、本来は近距離の国際線機材ですが、国内線で乗る機会が増えてきました。特徴は何といってもプレミアムクラスの設定が42席もあること! …
前の記事はこちらです。 www.rail-miler.site 羽田空港で欠航振替費用の精算を体験 閑散とした羽田空港 今回の移動は本来、新潟→千歳の日本航空を予約していたのですが、コロナ禍による減便の影響で欠航となり、航空会社より新潟~羽田の交通費と東京での宿…
こちらの記事の続きです。 www.rail-miler.site 機内食の後は抽選会! 呑み鉄たこちゃんはワインと一緒に食事を1時間近くかけてゆっくりと楽しみました。周りのお客さん達、食べるのが早い人も多かったですね。おひとりで酒なしだと早いのだと思います。国内…
www.rail-miler.site いよいよFLYING HONUの機内へ! バスがタラップ脇に到着していよいよ搭乗です。近くには「いってらっしゃいませ!」の垂れ幕を持ってANA、関連会社の社員の方が歓迎してくれていましたが、バスの出口はタラップのすぐそばで、社員の方が…
コロナ禍、まん延防止期間中、ホヌの遊覧飛行に当選? (出典:ANA) 呑み鉄たこちゃんは大阪の緊急事態宣言が明けた3月上旬、何度か成田発で抽選に申し込んで落選が続いていたANAのA380型機、フライングホヌの遊覧飛行の関西発と中部発に申し込みました。ど…
コロナ禍とB777-200トラブルで国内線に国際線機材が! コロナ禍で国際線が減便されているのと、B777-200エンジントラブルによる運航停止の影響で国内線で国際線機材に搭乗する機会が時々あります。ただ、予約したときは国際線機材でも機材変更が多すぎて油断…
航空券のキャンセルは直前が鉄則!何が起こるかわからない? 皆さん、不要になった航空券をキャンセルは何時やりますか? 呑み鉄たこちゃんは会社で部下の出張の手配をすることがありますが、出張の予定が変更となって不要となった航空券を部下が即キャンセ…
前々日のシップチェンジ! コロナ禍において飛行機の機材変更は頻繁にありすぎて呆れるとしか言いようがないのですが、今日はショックすぎる機材変更のお話しです。 大晦日の羽田→新千歳線のJAL、国際線機材での運航予定がありました。機材はB777-200、Sky S…
フェリーで北海道脱出への不安にお答えします! こちらの記事の続きです。 www.rail-miler.site 質問① フェリーは揺れるんじゃないですか? 回答:フェリーは波が高ければ揺れます。冬は日本海が荒れる印象がありますが、こればかりは当日の天候次第としか言…
当日中の搭乗が厳しい場合はフェリー脱出をおススメ! さて、ここからが本題です! 新千歳空港が悪天候で乱れた場合、当日中の搭乗が絶望的な場合、呑み鉄たこちゃんがおススメするのがフェリーでの北海道脱出です。 前回と重複しますが、 ①翌日の天候が回復…
12月に入って寒くなってきましたが、北海道に住んでいると必ずあるのが大雪、暴風雪。北海道の空の玄関、新千歳空港で多数の欠航が生じ多くの人が空港ロビーで一夜を明かすというニュースがひと冬に何度か流れ、飛行機マニアはこれを「雪祭り」と呼んでいま…
2016年12月23日、大混乱の新千歳空港 mainichi.jp 2016年12月23日夕方、呑み鉄たこちゃんは大雪の新千歳空港にいました。確かこの日は午後から新千歳空港の滑走路が閉鎖され、大混乱になっていました。それでも何とかなるだろう・・・と空港へ行ってみたら、…
飛行機とホテルのパック商品をネット系旅行会社で手配していたら航空会社側から機材変更、座席を変更された。 パック商品を利用したことがある方は理解できると思うが、航空便を選択する際、人気のある便は旅行代金が高くなる。感染リスクの高い他人と密着し…
ホテルと航空券のパックで飛行機を予約していました。 コロナ禍のなか、できるだけ感染リスクを避けるため、混雑した飛行機で他人と密着しての相席はできるだけ避けたいのが本音です。 先日、出張でやむを得ず飛行機に乗ったら見事に満席。仕方がないのです…
中部空港(セントレア)のカードラウンジを利用 中部空港のクレジットカードのラウンジ「プレミアムラウンジ セントレア」を利用しました。クレジットカードのラウンジは出発時だけでなく、到着後でも利用可能で、電車やバスの待ち時間の調整に重宝します。 …