フェリー乗船記
趣味的?な帰宅ルート 「乗り得な自由席」で別府へ! 畳敷き!「れいめい丸」の1等室 「さんふらわあ」を眺めながら別府出港! 快適すぎる!上等級専用ラウンジ 絶景航路!反航船も楽しい 夕暮れの八幡浜港へ入港 まとめ:短時間でも1等室が快適すぎる宇和島…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 行列のできる店!「せっつ」レストラン 明石海峡大橋を通過! のんびり瀬戸内海の船旅! 新門司港へ到着! 高速バス仕様の無料送迎バス まとめ:コスパ最強!大満足の阪九フェリー 行列のできる店!「せっつ」レス…
ラッキー!クラスJの普通席開放で関空へ 神戸六甲アイランドから「せっつ」乗船! デラックスシングルのお部屋紹介 神戸出港! ラッキー!クラスJの普通席開放で関空へ 呑み鉄たこちゃんは北海道から九州まで1人で移動しました。 最近気に入っているのが新千…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 「武ちゃん寿司」でランチ 「サイプリア宗谷」入港 帰りは1等ラウンジ席に乗船 2等椅子席が特徴の「サイプリア宗谷」 利尻富士を眺めながら快適な航海 稚内でチャーメンを食べて豊富へ まとめ:ハートランドフェリ…
稚内港フェリーターミナルへ 「ボレアース宗谷」入港 1等和室に乗船、嬉しい貸切! 5分遅れで稚内出港! 「ボレアース宗谷」の船内紹介 やや時化模様で礼文島へ! 稚内港フェリーターミナルへ 呑み鉄たこちゃんは豊富まで来たついでに稚内から礼文島への離島…
「さんふらわあ むらさき」に乗船! 「コネクティングスイート」のお部屋紹介 スイート和洋室コネクト セミスイートコネクト スイートの特権!専用ラウンジ 大阪出港!お部屋で夕食 湯けむりの別府観光港へ入港! まとめ:’さんふらわあ’の船旅は旅の一単位…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 仲間川マングローブクルーズ 水牛車で由布島へ渡る! 竹富島でバス観光 石垣から那覇経由で帰宅! まとめ:時間を大切にする’神’ツアー 仲間川マングローブクルーズ 9時00分、「スーパードリーム」は西表島の大原…
3レグ!北海道から石垣島へ大移動 石垣島ドリーム観光のツアーを予約 石垣港離島ターミナルから出発! 「スーパードリーム」の船内 3レグ!北海道から石垣島へ大移動 呑み鉄たこちゃんはJALの特典航空券を利用して石垣島へ行きました。今はステイタス会員の…
別府より割安な日も?「神戸~大分航路」 スタンダード1人部屋に乗船 スタンダード2人部屋とどちらが快適? ビジネスホテルの様な船旅 レストランの朝食はお得! 船に乗るだけの旅に大満足! 別府より割安な日も?「神戸~大分航路」 大分で世界で2か所でし…
大分でホーバーが復活? ホーバーターミナルおおいた 2番船「Banri」に乗船 残念?視界不良の周遊便 まとめ:就航延期で厳しい状況! 大分でホーバーが復活? かつて大分空港と大分市内を結んでいた旧「大分ホーバーフェリー」が2009年に廃止されましたが、…
宇和島運輸「八幡浜~臼杵」航路に乗船 広くて快適な「おおいた」1等客室 20年前の船だけど綺麗な船内 穏やかな航海、ゆっくりお昼寝! 臼杵港は5月から新ターミナルへ移転 まとめ:短距離でもゆっくり休める宇和島運輸 宇和島運輸「八幡浜~臼杵」航路に乗…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 関西汽船を探せ? 関門海峡の通峡は貴重な体験! 昭和の船旅に思いを馳せる! 7時まで船内休憩できる! 寂しくなる松山観光港 まとめ:昭和へ思いを馳せる船旅 関西汽船を探せ? 船内の撮影をした後は案内所へ。 …
松山・小倉フェリー「フェリーくるしま」 昭和の雰囲気!小倉港へ 奇策?分割された1等室 船内設備を紹介! 松山・小倉フェリー「フェリーくるしま」 「フェリーくるしま」は1987年(昭和62年)に当時の関西汽船株式会社の小倉~松山航路に就航したフェリー…
株主優待とポイントでお得に乗船 狭いけど工夫された「スーペリアツイン」 別府観光港を出港! 12月から値上げのレストラン 大阪南港着!忙しい早朝下船 まとめ:異なるフェリーで往復して違いを実感! 株主優待とポイントでお得に乗船 阪九フェリー「いずみ…
無料送迎バスを利用して泉大津港へ! 「いずみ」に乗船! 快適なスイートに乗船 充実の船内設備! 泉大津出港、明石海峡へ! フェリーNo1のレストランで楽しい晩酌 新門司港の無料送迎バスに注意? まとめ:コスパ最強!もはや’海上ホテル’ 無料送迎バスを利…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 充実した「あおい」船内設備 エントランスロビー カフェと売店「うまげや」 うどんコーナー「ふねピッピ」 サイクルピット 自動販売機 ゲームコーナー その他のサービス プレミア席限定の施設も! カフェラウンジ…
ジャンボフェリー「あおい」乗船 改札で守られたプレミア席? 独特な船内撮影ルールに注意! 快適なコンフォートリクライニング席 自由席は混雑!週末は課金を推奨! 神戸出港の景色は必見! ジャンボフェリー「あおい」乗船 神戸と高松を結ぶジャンボフェリ…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 混雑!レストランで夕食 明石海峡大橋通過 新門司港に到着! 無料送迎バスの利用は余裕を持とう! フェリーで宿泊税を回避しよう! まとめ:コスパ最強の瀬戸内海夜行フェリー 混雑!レストランで夕食 利用した日…
「名門大洋フェリー」大阪南港~新門司 大阪南港フェリーターミナルから乗船 ちょうど良い!スーペリアのお部屋 シンプルなパブリックスペース エントランスホール 売店 自動販売機コーナー プロムナード テレビラウンジ 展望ラウンジ 展望浴室 シャワールー…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 贅沢!昼航海の午後 夜は2100円のディナーバイキング 伊良湖水道航路を通過 名古屋港へ入港 「ひのとり」&「津エアポートライン」で空港へ! ① 近鉄特急「ひのとり62列車」近鉄名古屋12:00→津12:44 ②津エアポート…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 苫小牧出港! 初日はお部屋でのんびり夕食 朝はレストランでバイキング! 仙台では一時上陸が可能! 一時上陸の定番はイオン多賀城店? 再乗船!昼食は軽めに! 仙台出港! 当航路のハイライト!「いしかり」反航 …
船内2泊の長距離航路! 苫小牧港までは特急列車で! 苫小牧港で「搭乗」手続き 1等和洋室のお部屋紹介! 2人なら1等和洋室一択です! 部屋指定のコツ、陸地側&後方を選べ! 船内2泊の長距離航路! 少し前の話(2024年3月)になりますが呑み鉄たこちゃん夫…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 寝台が無料!客室も意外と良い! 2等客室(一般席) ドライバー室 ステートルーム(個室) 津軽海峡の景色を楽しめる航海! 函館港入港 はまなす編成の臨時特急で札幌へ! まとめ:青函航路は旅の一単位として楽し…
2社が競合する青函航路 ①津軽海峡フェリー ②青函フェリー フェリーは北海道新幹線よりも安価! 青森港へは便利な定額タクシーで! ピカピカの「はやぶさⅢ」へ乗船! 意外?充実した船内設備 エントランスホール 自動販売機 バリアフリー客席と軽食コーナー …
またまた「シルバーティアラ」に乗船! やっぱり快適!特等室に乗船 新しくなった八戸港フェリーターミナル まとめ:便利なシルバーフェリーの夜行便 またまた「シルバーティアラ」に乗船! 呑み鉄たこちゃんは昨年6月に「シルバーティアラ」に乗ったばかり…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 別府観光港を出港! インサイドなので引きこもりの船旅 見逃し!明石海峡大橋 大阪南港へ入港 コスパは?割高感は否定できない! 総括:新戦略?豪華な別府航路! 別府観光港を出港! 出港前に乗船口で銅鑼が! そ…
「商船三井さんふらわあ」大阪~別府航路 運航ダイヤ 就航船 「弾丸フェリー」復路は別府観光港から乗船 1人ならこれしかない?スーペリアシングル 「商船三井さんふらわあ」大阪~別府航路 運航ダイヤ 下り 日~木曜日 大阪19:05→別府6:55 金・土曜日 大阪2…
必要十分なパブリックスペース 案内所・売店 エントランスホール プロムナード 自動販売機コーナー ゲームコーナー レストラン サロン 展望大浴場 マッサージチェアー コインロッカー 銅鑼と地上からのお見送り!神戸出港 部屋に引きこもりの船旅 大分港入港…
商船三井さんふらわあ「弾丸フェリー」とは? 神戸~大分航路の概要 運航ダイヤ 就航船 独特で難解な運賃 お得な旅行商品の紹介 ①商船三井さんふらわあ「弾丸フェリー阪神電車版」 ②さんふらわあトラベル「さんふらわあ漫遊たび」片道OK ②クルーズシステム「…
混雑の美ら海水族館、指定席で大興奮 再び本部港へ! 「クイーンコーラルプラス」に乗船 まとめ!船で行く美ら海水族館 混雑の美ら海水族館、指定席で大興奮 美ら海水族館のある海洋博公園へ到着。伊江島が見えました。 さすが沖縄の人気観光地!平日でした…