JRE POINT特典チケットはお得! (出典:えきねっと) JR東日本のポイントである「JRE POINT」はもっともポピュラーな交換方法としては「Suica」へのチャージでしょうか?これだと電車でもコンビニでも、限りなく現金に近い使い道でとっても便利です。 しか…
JR北海道のKitacaはメリットなし! 呑み鉄たこちゃんは北海道に住んでいますが、職場や知人等でいまだにJR北海道の交通系ICカード「Kitaca」を使っている人をよく見ます。このカード、自動改札機にタッチして乗れるから便利な点以外、ポイントが一切つかず、…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site ⑥特急おおぞら12号(釧路16:12→札幌20:28) 釧路駅に到着後、一旦改札を出て国鉄の雰囲気溢れる釧路駅舎を撮影しました。 多分、釧路に来たのは10年ぶりぐらいです。 釧路から札幌への帰路は、ANAのトクたびマイル…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site ⑤SL冬の湿原号(標茶14:00→釧路15:42) www.jrhokkaido.co.jp ・必見!機関車の連結作業 標茶駅での快速「しれとこ摩周号」から「SL冬の湿原号」への乗り換えは1時間20分弱。 後進で出て行ったSLが客車を隣のホー…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site ③流氷物語1号(網走9:52→浜小清水10:23) 札幌千歳空港から朝一の飛行機に乗って網走駅に到着! 網走駅の札は刑務所から出た人がまっすぐに生きるように願いを込めて縦書きなのだそうです。 網走駅に入るとまだ9時…
網走までの移動手段は?道内を飛行機で移動! 呑み鉄たこちゃんはJR北海道の観光列車「流氷物語号」と「SL冬の湿原号」を乗り鉄してきました。2つの観光列車を1日で乗り継ぐためには網走→釧路向けに限ります。 www.jrhokkaido.co.jp www.jrhokkaido.co.jp 北…
日高本線、鵡川~苫小牧間に乗車 呑み鉄たこちゃんは鵡川から苫小牧まで日高本線の普通列車に乗車しました。 行きは車で送ってもらい、帰りに鵡川駅から列車で帰るといったら呆れられてしまいました。鵡川付近から札幌方面への移動なら高速バスの方が圧倒的…