夫婦で呑み鉄!たこちゃんの旅ブログ

マイルやポイントをお得にためて呑み鉄(最近は船も)を楽しんでいます!

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最後の寝台特急「サンライズ出雲」2人ならサンライズツイン一択!(新見→東京:乗車記、予約、料金)

新見駅からサンライズ出雲に乗車 呑み鉄たこちゃんは国鉄色の特急「やくも」で新見駅まで乗車。折り返して「サンライズ出雲」に乗車しました。 当初は「サンライズ出雲」へ岡山から乗車するつもりで「サンライズツイン」をJR西日本のインターネット予約であ…

国鉄色「やくも」は「ぐったりはくも」ではなく夢のような特急だった!(岡山→新見:乗車記&時刻・運用)

振り子式の国鉄型特急「やくも」 伯備線の特急「やくも」は国鉄時代から運転されている381系電車を使用しています。この車両は振り子式といってカーブの多い線区で車体を傾斜することで高速走行が可能な車両として長年活躍してきました。ところがこの381系電…

観光列車「etSETOra」(エトセトラ)乗車記②尾道→広島、バーカウンター営業

この記事の続きです。 www.rail-miler.site 呉線から瀬戸内海の景色を! (出典:JR西日本おでかけネット) 観光列車「etSETOra」は尾道から広島まで、通常の直通列車が経由する山陽本線ではなく、海沿いを迂回する呉線を経由します。以前は広島発尾道行の往…

観光列車「etSETOra」(エトセトラ)乗車記①尾道→広島、予約はみどりの窓口で

復路は観光列車etSETOraに乗車 www.jr-odekake.net 三原港で瀬戸内しまたびラインSEA SPICAを下船した呑み鉄たこちゃんは三原駅から電車で尾道駅へ移動してJR西日本の観光列車「etSETOra」(エトセトラ)に乗車しました。「etSETOra」へは三原からでも乗車で…

SEA SPICA(シースピカ)瀬戸内しまたびライン乗船記④大久野島・三原

この記事の続きです。 www.rail-miler.site うさぎと毒ガスの大久野島へ 瀬戸内の軍艦島と呼ばれる契島を過ぎるとすぐに大久野島です。大久野島は旧日本軍が毒ガスを製造していて地図から消された島として有名で、近年はうさぎが居る島として人気です。 大久…

SEA SPICA(シースピカ)瀬戸内しまたびライン乗船記③下蒲刈島とお弁当

この記事の続きです。 www.rail-miler.site 呉艦船クルーズ SEA SPICAは呉を出港すると最初はJMUのドック、その後は海上自衛隊の艦船の近くをゆっくり減速して縫うように航行しました。船内にはガイドのお姉さんから自衛艦の説明が流れました。艦船マニアで…

SEA SPICA(シースピカ)瀬戸内しまたびライン乗船記②船内紹介

この記事の続きです。 www.rail-miler.site SEA SPICAに乗船! 出港10分前の8時20分頃乗船開始! 本当は桟橋にお出迎えのスタッフさんがいましたが、写らないように配慮しています。 船内に入り、まず前方の座席部分です。 最前列から後方へ振り返るとこんな…

SEA SPICA(シースピカ)瀬戸内しまたびライン乗船記①予約方法とアクセス

SEA SPICAの予約方法を解説! 呑み鉄たこちゃんはJR西日本と瀬戸内海汽船が共同で開発したという瀬戸内しまたびライン「SEA SPICA」に乗船しました。 setonaikaikisen.co.jp 「SEA SPICA」の予約方法とアクセス、乗船方法について解説致します。 予約方法は…

7000円でお得なプレミアムクラス!新千歳→広島ANA1272便搭乗記

プレミアムクラスへの事前アップグレード ANAのプレミアムクラスで事前予約ができないスーパーバリューやホテル付の包括旅行運賃、特典航空券からでも搭乗日の2日前を過ぎると料金を別に払う、又は上級会員へ付与されるアップグレードポイントで座席のアップ…

【せこい】チケットレス座席指定券活用法【快速エアポート840円】

快速エアポートの指定席が840円に値上げ! 2022年4月1日から快速エアポートの指定席が840円に値上げされたのですが、同時に「えきねっとチケットレス座席指定券」のサービスがスタートしました。 www.rail-miler.site 巷では値上げが不評ですが、改善点もあ…

那覇空港の隠れた名所「空港食堂」

「修行僧」に人気?「空港食堂」 はるか以前、那覇空港で食事をしようと4階のレストラン街を高いなぁ・・・とさまよいながらフロアマップを見たら1階の到着ロビーに「空港食堂」の文字が。「空港で働く人達向けのお店ですが、一般の方も利用できます」のよう…