夫婦で呑み鉄!たこちゃんの旅ブログ

マイルやポイントをお得にためて呑み鉄(最近は船も)を楽しんでいます!

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東京駅の「ビューゴールドラウンジ」が意外にも快適だった!

東京駅にもラウンジがある? 空港には航空会社の上級会員や上位クラス座席利用者のためのラウンジがあるのは有名な話ですが、実は東京駅にもラウンジがあります。JRといえば頻繁に利用する人への特別なサービスはないようなイメージなのですが、意外ですよね…

札幌19:14→東京9:23!飛行機なしで東京へ夜行移動④~新幹線で東京へ!

八戸6:42発→東京9:23着、新幹線はやぶさ4号 シルバーフェリーシャトルバスはダイヤに余裕があるのか、所々でゆっくり走ったり時間調整しながら定刻で八戸駅に到着しました。ここで新幹線のきっぷを買うのですが、今回は利用を直前に決めたので「えきねっと」…

札幌19:14→東京9:23!飛行機なしで東京へ夜行移動③~早朝の八戸港

八戸港へは超!早朝の4:45入港 早朝の八戸港へ! 「シルバープリンセス」の八戸港着は4:45です。朝の放送は入港30分前の4:15にありました。少しでもギリギリまで寝ていたいところです。どうしてこんな早朝に入港するか?というと、トラックの物流に合わせた…

札幌19:14→東京9:23!飛行機なしで東京へ夜行移動②~シルバーフェリー1等室へ乗船

苫小牧港21:15発→八戸港4:45着、シルバーフェリー 苫小牧港ではスムーズに手続きを終え、「シルバープリンセス」に乗船しました。 通常、船内への乗船開始は1時間前の20:15から行われているようです。バスを降りて手続きをして待つことなくすぐに乗船できる…

札幌19:14→東京9:23!飛行機なしで東京へ夜行移動①~特急すずらんで苫小牧港へ

度重なる機材変更にウンザリ! 呑み鉄たこちゃんは緊急事態宣言で延期していた首都圏へ行くことにし、飛行機を夫婦で気兼ねなく座れるように2人掛けの席を指定していました。最近は機材変更が多いので 「念には念を入れて」 「異なる航空会社で同じ時間帯を2…

山陽新幹線500系「こだま」乗車記~元グリーン車の指定席6号車、乗り得?

www.rail-miler.site 500系「こだま」に乗車 姫路駅の500系こだま 姫路~新大阪間で500系「こだま」に乗りました。 伊丹空港へ移動するためなので、三ノ宮までJ-WESTチケットレスの在来線特急と空港リムジンバスが快適で合理的だと思ったのですが、久しぶり…

新快速Aシート指定席乗車記~料金払って椅子取りゲーム?

<追記>現在、新快速のAシートは全席指定席となっています。この乗車記は指定席となる前のものです。 待望の新快速、有料座席! 姫路駅に入線する新快速 関西には新快速という特急料金不要ながら特急列車同等に速い電車があり、播州赤穂から敦賀までの広い…

全車指定席化!特急はまかぜ5号乗車記(三ノ宮→姫路)

何と!3両の気動車特急が全車指定席に? 2021年3月13日ダイヤ改正より、JR西日本の「特急はまかぜ」が全車指定席になりました。首都圏の特急列車では車内改札の人件費削減が目的なのか、既に全車指定席化が進んでいますが、関西にもその流れが押し寄せてき…