夫婦で呑み鉄!たこちゃんの旅ブログ

マイルやポイントをお得にためて呑み鉄(最近は船も)を楽しんでいます!

「フェリーとしま2」1等乗船記①(乗船準備編)予約、客室、寝台、シャワー、コンセント、レストラン等を解説!【2019年2月】

 

究極の離島航路「フェリーとしま2」に乗船!

f:id:rail-miler:20200107145344j:plain

鹿児島港の「フェリーとしま2」

鹿児島からトカラ列島を経由して奄美大島名瀬港を結ぶ十島村営の「フェリーとしま2」に乗船しました。

中学生の頃、「地理」の教科書に貨客船「としま」の艀(はしけ)荷役について記載があったのを記憶しています。

以前は「時刻表に載らない幻の航路」とか呼ばれていて謎の航路だったのですが、最近離島を紹介するテレビ番組やネットで見かけるようになったものの、なかなか情報が少なく、船内設備の情報収集に苦労しました。

貨客船の「としま」

 

運航ダイヤや運賃は十島村公式サイトをご覧ください

www.tokara.jp

さてさて、上記の公式サイトを見ても、フェリー船内の情報がほぼなく、初めて乗船しようにもとても困るかと思います。ほとんどの利用客が住民かその関係者だと思うので観光客への情報はほぼないに等しいです。

インターネットが普及する前は運航ダイヤも村役場に電話してFAXで送ってもらって確認していました。

 

レントゲン便やボゼ特別便も!

通常のダイヤでは荷役終了後すぐに出港する「フェリーとしま2」ですが、以下の名前の便では島の健康診断や旅行ツアーやマラソン大会のために数時間停泊しながら運航するダイヤがあります。

この場合、島に一時上陸できるので、島に宿泊しなくてもトカラの島に上陸できたり、途中の島で夜間停泊があったりとマニアには有名です。

但し、確実に混雑しているのが難点です。

おそらくこういう便では1等の個室はブロックされて予約できないようなので宿泊する船では個室じゃないとダメな呑み鉄たこちゃんは乗船が困難です。

  • レントゲン便
  • マラソン特別便
  • 7島巡りツアー特別便
  • ボぜ特別便

↓ 一番下の「年間運航計画表」にあります。 

www.tokara.jp

 

予約方法は?電話推奨

代理店の中川運輸にて行います。

nakagawaunyu.jp

乗船前月の15日(日祝の場合は翌営業日)の8時半からの受付です。

十島村公式サイトには鹿児島発の往路のみとの記載がありますが、2019年7月より名瀬発の復路区間も1等と指定寝台の予約ができるようになりました。

鹿児島発の往路についてはネット予約もできますが、1等は対象外のようです。指定寝台はネットでの受付可能数を絞っていると予想されるので、電話の方がお勧めです。予約開始日である毎月15日の朝は電話が繋がりにくくなります。

指定寝台の下段や2等の壁側等の座席位置の希望は聞いてもらえません。

フェリーとしま ::: 乗船受付

で、予約は必要なのか?という疑問ですが、繁忙期やレントゲン便を除けば、2等であればしなくても大丈夫な場合がほとんどなようです。

1等や指定寝台は予約を強くお勧めします。

 

遠方から来る方へ、飛行機手配上の注意

離島航路なので天候の影響を受けやすく、欠航や出港延期が時々あります。

そのため飛行機の手配はキャンセル料の高い格安の航空券は変更もできないのでリスクが高いです。

1日延期になっても対応できるように余裕を持たせての航空券の手配(もし予定通り帰ってこれたら鹿児島で滞在する様に)、または割高ですが変更ができる株主優待割引等での手配をお勧めします。

変更できない航空券やホテル付の航空パック等できっちりの予定を組むのはリスクが高くお勧めできません。

例えば・・・

金曜日 各地→鹿児島空港、鹿児島港~フェリーとしま2乗船

   (出港延期となった場合は鹿児島宿泊)

土曜日 ~どこかの島(宿泊)

日曜日 島~フェリーとしま2乗船~鹿児島港 鹿児島宿泊

月曜日 船が1日延期となっても対応できるよう鹿児島で予備日

のように1日延期でも対応できるようにしておけば変更できない航空券でもリスクを低くできます。ANAのマイルを利用した特典航空券だと前日まで予約変更ができるのでこうした旅には利便性が高いです。

f:id:rail-miler:20200107142831j:plain

 

乗船前に波浪予想図を見よう!

乗船数日前から下記のサイトで波浪予想をチェックしましょう。

weather-gpv.info

モデル:広域(264時間)→エリア:南西諸島→沿岸波浪

と選択してください。波高3mを超えると運航に影響が予想されます。

ただ、船の運航の可否判断は波高だけでなく波向や風向風速、貨物の量や村の行事等、様々な要因で決まりますので、一概に何m以上で欠航とは言えません。

一応、十島村の「安全管理規程」(→フェリー運航のルールブック!)では波高4m以上、他様々な条件が決められています。

運航基準

 

公式サイト運航情報の見方

f:id:rail-miler:20211109081205p:plain

(出典:十島村)

ある日の運航情報です。

  • 接岸条件というのは、悪天候の場合、接岸せずに通過してしまう可能性がありますよの意味です。
  • ランプウェイ条件というのは悪天候の場合、車両の積み下ろしをするランプウェイが使えないかも?(乗客の乗下船は可能)という意味です。

出港が1日延期になったり、名瀬まで行かずに宝島止めになったり変更されることがあるのでよく確認しましょう。鹿児島出港日の朝に公開されるので、遠方から来る人は飛行機に乗る前に必ず確認しましょう。

宝島~名瀬間を欠航として宝島折り返しというのが時々あるので鹿児島から乗る方がリスクは低いです。

 

出港当日の乗船手続き

鹿児島港では予約者は21時までに乗船券を購入するよう指示されます。朝は9時からですが、17時から19時は窓口が閉まるので注意です。

f:id:rail-miler:20200107145240j:plain

乗船待合所にあるコインロッカー

待合所はあまり広くもなく、椅子も少なく、ソフトドリンクの自販機程度しかないのであまり早く来ても時間を持て余すと思います。必要な買い物や食事を済ませて21時少し前に来るのがお勧めです。

出港は23時ですが、2時間も前の21時から乗船できます。船内でお酒を飲んだり、早く寝たりとゆっくり過ごせます。

ギリギリまで乗船したくない、街を楽しみたい方は、

  • 21時までに乗船券購入→夕食や買い物→出港前に乗船

の流れでも大丈夫です。

 

客室編へ続きます。 

www.rail-miler.site