JR北海道のKitacaはメリットなし!
呑み鉄たこちゃんは北海道に住んでいますが、職場や知人等でいまだにJR北海道の交通系ICカード「Kitaca」を使っている人をよく見ます。このカード、自動改札機にタッチして乗れるから便利な点以外、ポイントが一切つかず、何もメリットがないんです。というか買ったときにデポジット500円徴収されている訳で利用し続ける以上、返ってこないので損しているとも言えます。500円預けているという事を忘れている人、知らない人もいます。JR線を時々利用するので「Kitaca」を普段利用している方は早い機会に他のカードに替えることをお勧めします。
おススメはJR東日本の「ビュー・スイカ」カード
道内でJR線を利用する人に呑み鉄たこちゃんがお勧めしたいのがJR東日本の「ビュー・スイカ」カードです。
クレジットカードを勧めるとすぐに「年会費がぁ~」と言われますが、年会費がかかったとしてもお得な方がいいと思いませんか?
「ビュー・スイカ」カードは通常のショッピングでのポイント還元率は0.5%なので一般のクレジットカードとしてはごく普通なのですが・・・
①入会&カード利用で12000円分のポイントを獲得できる!
年会費が初年度から524円かかりますが、約25年分に相当!
→12000ポイント貰える方法は後で解説します。
②Suica内蔵、Kitaca同様に交通系ICカードとして利用可能!500円のデポジット不要!
しかもクレジットチャージやオートチャージでJR東日本のJREポイントがたまります。クレジットチャージの場合の還元率は0.5%でたいしてよくありませんがないよりマシでは?道内でクレジットチャージできるのは札幌駅と新千歳空港駅にあるビューカードのATMです。現金でチャージしても何も付かないので極力控えましょう。
JR東日本の駅等の自動改札機でオートチャージの場合は1.5%還元されますが、JR北海道の自動改札機はオートチャージには対応していません。
「モバイルSuica」へチャージすると還元率1.5%ですが、いままで普通のKitacaだった人がいきなり「モバイルSuica」はギャップが激しいかと思います。
③JRのきっぷを「えきねっと」から予約、決済したら3%以上還元!
実はこれが強烈なメリットなんです!事前にえきねっとからJRのきっぷを予約、決済したらなんと3%以上還元。ビューカードのポイントであるVIEWプラスのポイントは新幹線や特急だけでなく乗車券も対象なので、面倒でなければSuicaをタッチするのではなく近距離であっても乗車券を’えきねっと’から決済して紙のきっぷを受け取って乗れば3%還元!(実はゴールドだと8%還元なのでさらにお得!)
新幹線や特急等の指定席の場合、ビューカードのポイントとは別にえきねっとのポイントも付きます。
(例)札幌~小樽間 快速エアポート指定席に乗車する場合
・乗車券をえきねっとで予約決済後、紙のきっぷを受け取って乗車。750円の3%=22JREポイント
(VIEWプラスのポイントのみ、えきねっとポイントは乗車券対象外)
・指定席券840円をチケットレスで利用すると
「えきねっと」のポイント5%=42JREポイント
さらにVIEWプラスのポイントが3%=25JREポイント
・乗車券、指定席券の合計1590円に対して89JREポイント!
ビューカードのポイントとえきねっとのポイントが別々になるので本当に複雑なんです・・・
いつも北広島で分割している乗車券も’えきねっと’で発券したらVIEWプラスのポイントが付いていたのに気付いたときは驚きました!(乗車券は対象外と思い込んでいました。)
④程ほどに利用したらボーナスポイント加算!
例えば年間70万円利用したら年会費分楽々クリア!通常のポイント0.5%とは別にボーナスポイントが!程ほどに利用したら年会費以上のポイント還元なのでお得です。年間70万円なら日頃の買い物で達成可能ではないでしょうか?ただし、この70万円の積算ですが、すでに優遇されたポイントを受け取ったJR券や年会費等で対象外のものがあるので注意しましょう。
⑤JREポイントは1円以上の価値があるお得なポイント
JREポイントはSuicaにチャージができるので現金に近い使い勝手が良いポイントですが、首都圏の普通列車のグリーン券や新幹線のJRE POINT特典チケットに交換すると1円以上の価値を発揮します。
・普通列車グリーン券
平日51km以上乗れば1000円のところ600ポイントで交換可能!
・新幹線のJRE POINT特典チケット
例えば東京~仙台、通常11210円が7940ポイントで交換可能!当日でもOK!
トクだ値が買えなかった場合に価値が高まります!
普通列車のグリーン車やJR東日本の新幹線を利用する機会がある方はSuicaにチャージするよりもお得にポイントを活用できます。
入会はポイントサイト「ハピタス」からお得に入会
ビューカードへ入会しようと思い、駅で紙の申込書を貰ってきたり、公式サイトから入会しようと思ったあなた!それは大損です。
ポイントサイトってご存知ですか?
例えばですが、呑み鉄たこちゃんがよく使う「ハピタス」というポイントサイトから「ビュー・スイカ」カードを申し込むと・・・
新規カード発行で7000pt!(3/1現在)
このポイントは、楽天ポイントや航空会社のマイルに交換できるだけでなく、銀行振込で現金に交換することが可能です!
「ハピタス」では友達紹介キャンペーンを実施しています。今月末までにハピタスに紹介で入会して広告を2件以上利用且つハピタスの通帳に記載されたら紹介ポイントが1000pt貰えます。
ビューカード以外にもう1件広告を利用する必要がありますが、申し込むだけで無料のものや、日頃のネットショッピング等も多数広告があるので難しくありません!呑み鉄たこちゃんのブログから紹介で入会して頂くと通常より1000pt多く貰えます。
1000+7000で8000pt!
ビューカードでも別の入会キャンペーンが!
ハピタスとは別にビューカード側でも入会キャンペーンを実施しており、
・入会でJREポイントが1000ポイント !
・10代、20代の方はさらに2000ポイント!
・入会後7月31日までに10万円以上カードを利用すると3000ポイント!
日々の買い物で十分に達成可能な範囲ではないでしょうか?
こちらの入会キャンペーンは入会後にエントリーが必要なので忘れないように注意しましょう!
この入会キャンペーンは駅や公式サイトから申し込んでも対象になります。
申し込み期限は2023年5月31日までです!
まとめ!
呑み鉄たこちゃんブログからの紹介でハピタスを経由して「ビュー・スイカ」カードに入会すると
① ハピタス紹介ポイント1000ハピタスポイント
②ハピタスからビューカード加入で7000ハピタスポイント
③ビューカード入会キャンペーン1000JREポイント
(10代、20代の方はさらに2000JREポイント)
④7月末までに10万円カード利用で3000JREポイント
合計12000円分のポイントが貰えます!
ハピタスに入会後、「ビュー・スイカ」カードの広告を検索して入会してください。
申込前にネットの閲覧履歴を全てクリアにしてから申込むことを強くお勧めします。例えば公式サイトを見た後でハピタスから申込んでもハピタス経由として認識されない場合があるようです。
繰り返しますが駅や公式サイトから入会したらハピタスのポイント8000ポイントは貰えないので損します!
↓「ハピタス」公式サイトです。こちらのリンクから入会の場合、紹介ポイントは付きません。ご注意ください。
ポイントサイトって実は「ハピタス」の他にも沢山あるのですが、
①ポイントが1pt=1円でとてもわかりやすい。
②ポイントが実質無期限で、現金にも交換可能。
(最終ログインから12か月で失効するので定期的にログインしましょう。)
③ポイントが付いていない等のトラブル発生時の対応が良い。
ので「ハピタス」が一番お勧めです。
呑み鉄たこちゃんは以前は多くのポイントサイトを利用していましたが、最近は「ハピタス」と他にもう1社の2つに集約しています。沢山登録して少しでもポイントが多く貰えるポイントサイトを比較して利用するのは管理が大変なので利用しやすい、信頼できる数社に集約すると良いと思います。
↓紹介キャンペーンを利用して入会
不要となったKitaca払い戻し方法
この記事を読んでKitacaを払い戻して「ビュー・スイカ」カードを申し込もうと思って頂いた方へKitacaの払い戻し方法をアドバイスします。
Kitacaは買ったときにデポジットを500円払っていますが、不要になって駅へ返却したらこの500円は返金されます。知らなかったり忘れていたりするとこの500円は闇に消えていきますのでご注意ください。尚、「ビュー・スイカ」カードではこの500円は徴収されません!
払い戻しは 必ず全額使い切ってから!残額があると手数料を取られます。
札幌駅の場合、みどりの窓口ではなく東側の改札内にある「精算所」で払い戻しができます。改札内に入るきっぷがない時は駅員さんに言えば入れてもらえます。精算所のない駅では窓口へ行ってください。
Kitaca付きの定期券で通勤通学している人はそのまま持っておきましょう。「ビュー・スイカ」カードはJR東日本の定期券を入れることができますが、JR北海道の区間は対応していません。いまさら磁気定期券を都度ケースから出して自動改札機を通過するのは苦痛ですからね。退職、卒業したら払い戻しを忘れずに!
最後までお読みいただきありがとうごじました。
是非、「ハピタス」から「ビュー・スイカ」カードに入会してお得に列車を利用してください。
↓紹介キャンペーンを利用して入会