夫婦で呑み鉄!たこちゃんの旅ブログ

マイルやポイントをお得にためて呑み鉄(最近は船も)を楽しんでいます!

野母商船「太古」乗船記③~上り昼便は絶景の航海!(福江→博多)

 

「太古」上り便は五島の風景を満喫できる遊覧船?

f:id:rail-miler:20211109072600j:plain

(出典:野母商船)

「太古」の上り便は朝10時10分に福江を出港、青方(あおかた)、小値賀(おぢか)、宇久(うく)に寄港して博多へ夕方17時50分に入港します。

五島列島とは福江島、久賀島、奈留島、若松島、中通島の5つの島とその周辺の島々を指すのだそうです。(九州商船「椿」の船員さんが教えてくれました。)

「太古」の寄港地のうち、青方は中通島にある地名で島の名前ではありませんが、小値賀島と宇久島は島の名前と一致します。

下り便が夜行便で移動&宿泊と効率的に移動できる反面、上り便は昼間に丸々船内で過ごす必要があり、博多へ着いても夕方なので行動するには不便なダイヤかも知れません。(とは言っても福岡空港からの空路や博多駅からの新幹線にはまだまだ接続可能な時間帯です。)

一見、効率的でない時間帯の航海なのですが、昼間に五島列島の景色を眺めながらのんびり船旅を楽しむには最高の航路であると思います。

 

福江出港!若松瀬戸へ

定刻で福江港を出港しました。

福江の街にはマツキヨがあり、意外に都会なんですよ。(→定期観光バスのバスガイドさんにそう言ったら喜んでくれました。)

このマツキヨ、本土では品切れの状態で入手困難なマスクや消毒液が制限なく購入できて本当に助かりました。

 

福江出港後は船内のパブリックスペースをひととおり散策後、2階の展望ラウンジで船内の自販機で買った缶ビールで乾杯です。

この日は夕方まで船旅、博多到着後はホテルに泊まるだけなのでとても解放感がありました。船首の風景を眺めながら、しばらくのんびりと過ごしました。

f:id:rail-miler:20200728160807j:plain

展望ラウンジで朝からビール!

 

船内やビューポイントの案内は個室に備え付けの野母商船福岡支社作成のクリアファイルで紹介されていました。下り便は夜行なので暗いので景色は期待できませんが、上り便で景色を楽しむにはとてもよくまとめられていると感心しました。

f:id:rail-miler:20200728161325j:plain

太古 案内クリアファイル

 

最初のビュースポットは若松島と中通島の間、若松瀬戸の通過と若松大橋です。とても狭い島と島の間を「太古」は次々に変針しながら器用に進んでいきました。瀬戸内海のような、川のような素晴らしい景色です。

f:id:rail-miler:20200728162152j:plain

若松大橋

 

狭くて景色が良いということは、運航する船員さんにとっては大変だということです。船は急には止まれませんから、狭い海域を何度も変針しながら操船するのは大変だと思います。

若松瀬戸を抜け、一旦広い海域に出たらすぐに中通島、青方港に到着しました。中通島は複雑な形をした大きな島で、本土とのフェリーは博多からの青方港の他、他の運航会社により佐世保からは有川港、長崎からは奈良尾港と複数の港から発着しています。

f:id:rail-miler:20200728162825j:plain

若松瀬戸を通過、青方へ

 

f:id:rail-miler:20200728163045j:plain

青方港

 

青方~小値賀間が昼食のチャンス!

呑み鉄たこちゃんは船旅を楽しむときは、極端な深夜、未明を除いて基本的に入港、出港はすべての港で様子を見たいと考えているので昼食やお酒を呑む時間は時刻表を見ながらよく考える必要があります。

今回の「太古」の船旅では青方~小値賀間が1時間強空いており、橋の通過という大きなビュースポットもなかったので、この区間で昼食としました。

展望ラウンジで食べたいような気もしましたが、せっかくツインの個室を取っているのと、公共の場所での食事は感染リスクが少しあるかと思い、部屋食にしました。

福江のスーパーのお惣菜とお弁当ですが、昼間からビールを呑みながらの食事は最高でした。皿うどんが濃い味付けでしたが美味しかったです。

f:id:rail-miler:20200728164051j:plain

お部屋で昼食&ビール

 

約1時間であっという間に小値賀港に到着しました。

f:id:rail-miler:20200728164437j:plain

小値賀到着

 

次のビュースポット、生月大橋へ!

小値賀~宇久間はわずか35分です。

「太古」は出入港が多いので船員さんは連続して休息できないので大変だと思います。

f:id:rail-miler:20200728182244j:plain

宇久平港

 

宇久はけっこう都会な雰囲気でした。港と集落が密接しているので、船から街がよく見えました。五島の島々を船旅していると、港と街が近いというのがよくわかります。

伊豆諸島やトカラ列島の港は外洋に桟橋が突き出していて集落は港から離れているケースが多く荒々しい雰囲気ですが、五島の島々の港は穏やかな雰囲気がありました。

貨物の荷役は接岸中のうねりによる揺れの心配がほぼないためか、車両甲板からフォークリフトでコンテナを積み降ろしするので、伊豆諸島やトカラの船のようにクレーンは装着されていません。荷役を見るにはクレーンの荷役の方が見応えがありますが、それだけ大変だということです。

小値賀と宇久のターミナルには無料の仮眠室があるようです。下り便で未明に到着したあと仮眠ができるようです。

アクセス | 太古 博多~五島を結ぶ定期フェリー

 

宇久を出港すると一路博多を目指すのですが、途中、平戸島と生月(いきつき)島を結ぶ生月大橋を通過します。下り便では通過が深夜になるので上り便ならではのビューポイントです。

f:id:rail-miler:20200728183354j:plain
f:id:rail-miler:20200728183410j:plain
生月大橋

 

尚、橋の通過に際には特に船内放送での案内はありません。乗客のほとんどが地元の方だと思うので睡眠を妨害しますから。観光客は現在地を自分で調べて行動しましょう。

 

生月大橋を通過後、玄界灘に出たら軽く揺れがありましたが、博多までお部屋でのんびりと過ごしました。呑み鉄たこちゃんはお昼寝はしませんでしたが、お部屋の寝具を広げてだらだらと過ごしました。もしお昼寝をするならこの区間ですね。

 

まだ明るい博多港に入港!

博多が近づくとだんだん都会の雰囲気になります。入港前には九州郵船のジェットフォイルと反航しました。高速で翼走中のジェットフォイルは迫力がありました。(写真がブレブレですが。)

f:id:rail-miler:20200728184806j:plain

九州郵船のジェットフォイル

 

博多港へは定刻よりやや遅れて18時頃の到着となりました。日の長い時期なので博多着まで明るかったのはとても良かったです。

f:id:rail-miler:20200728185046j:plain

まもなく博多港へ到着

f:id:rail-miler:20200728190817j:plain

博多港ターミナル

 

約8時間の昼間の船旅でしたが、穏やかな島々を眺めながら昼間からビールを呑んで楽しく過ごすことができました。長崎からかなり遠回りしましたが、その価値はありました。これだけ楽しめて「太古」の運賃は夫婦で12460円、1人あたり6230円で大満足でした!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

皆さまの旅の参考になれば幸いです。